八島湿原の夏②

みなさま、こんにちは。みきです。

『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』

今日のビバルデブログへお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

令和5年 7月 26日 (水)

今朝 8:00の気温は23.1℃、お昼 12:00の気温は26.5℃

湿度50% 天候は晴れです。

さっそく前回に続き、八島湿原の夏をお送りします!

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花

7月中旬の八島湿原、木陰は涼しいですが、
日差しが強く日向に出ると暑かったです。太陽が近い!

ニッコウキスゲもたくさん咲いていました!

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 ニッコウキスゲ ヨツバヒヨドリ ノハナショウブ イブキトラノオ

ヨツバヒヨドリ、ノハナショウブ、イブキトラノオ、ニッコウキスゲ。

あちこちに咲いているので
この季節の人気者(?)たちが一度に見られてなんだか贅沢な気分です。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 アカバナシモツケソウ

ふわふわかわいいアカバナシモツケソウ。
なんとなく「さくらでんぶ」を思い出します。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 イタドリ

イタドリも咲いていました。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原

川!です!

ここは一段と涼しい場所だったのではと思います。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原

空の雲も夏らしく爽やかな景色でした!

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 キンポウゲ科 キンバイソウ

キンバイソウです。
花は思ったよりも大きく、鮮やかできれいでした。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 ヤナギラン

ヤナギラン。
この時はまだ少ししか咲いていませんでしたが、
濃いピンク色の花で遠くからでも目立っていました。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 オオカサモチ

オオカサモチです。
シシウドと同じセリ科なので花がよく似ていますね。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 ナンテンハギ マメ科

ナンテンハギ。深い青紫色がきれいな花です。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 ミヤコグサ マメ科

これはミヤコグサ?海岸に多い植物だと友人が教えてくれました。

茎や葉に毛が生えているものは外来種のセイヨウミヤコグサだそうです。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原 グンナイフウロ

グンナイフウロは咲き終わりの時期でした。
ハクサンフウロよりも青みがかった淡い色の花です。

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原

1時間半ほどでひと周りして戻ってきました。

今回歩いたコースは一番短いものだったので
今度は一日かけて長いコースへじっくり行きたいと考えております。

さて、前回のブログの分と併せて何種見つけられたのでしょうか!

ビバルデの丘 霧ヶ峰 八島湿原 八島ヶ原 長野県 山野草 夏の花 川 避暑地 高原

遠くて写真が撮れなかったものもありましたが……

この看板に載ってないものも含めると、なんとおよそ30種!

気付かないだけでまだまだあったのではと思います。

この短時間でもこんなに見られるなんて、やはり貴重な場所です。
今の季節は特に様々な花が咲いていると思いますので、みなさまもぜひ。
花ごよみ全制覇目指すのも楽しそうですね!