どんど焼き

みなさま、こんにちは。
『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
今日のビバルデブログへお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

令和5年 1月 14日(土) 晴れ
今朝 8:20の気温は 4℃ 湿度 60%
温かい朝を迎えております。

いつもの年より少し早い『どんど焼き』に行って来ました。
お正月に飾った松飾りやしめ飾り、昨年の御守りやだるまなどを
地域の神社や広場に集めてお焚き上げし
一年の「五穀豊穣・商売繫盛・家内安全・無病息災」を願います。
柳などの木の枝にまゆ玉を飾り、それぞれの家庭から持ち寄り
どんど焼きの火で焼いたまゆ玉を食べると虫歯にならない風邪をひかない、と
幼いころ祖父母から教わり、私も子どもたちへ言い伝えています。

どうして、お団子飾りではなく『繭玉飾り』なのか・・・
今さらながら調べてみました。
昔、養蚕(ようさん)が盛んだった頃
「今年も繭がたくさんとれますように」と縁起を担ぎ
『繭玉飾り』になったそうです。

どんど焼きのシーズンが近づいてくると
まゆ玉・柳・米の粉・食紅。がセットになって
スーパーの出入り口付近の一等地に並べられます。
米の粉と柳を準備して
今年もまゆ玉!作りました!!!!
同じ手順で作っているのに毎回出来上がりが・・・泣
イマイチ…納得のいくものにならず
今回はネットで念入りに作り方を調べて…調べて…(便利な時代になりましたね。)
これならできるかも!!!のレシピ発見♪
「硬くなりにくいツルピカまゆ玉」に初チャレンジ!
練る時や成形するとき尋常じゃない熱さなんです。
おかげさまでだいぶ手の皮が厚くなっちゃいました(^^;)

練る→色付け→成形→蒸す!意外とシンプルな工程です。
蒸し器から出したらすぐ!うちわでツヤが出るまでひたすら扇ぐ!!!
冷めると本当にツルツルでキレイなお団子に♪
時間が経っても固くならず、オーブントースターで温めると◎
このレシピに早く出会いたかった泣

諏訪市
霧ヶ峰
別荘
別荘地
分譲地
ビバルデの丘
スタッフブログ
小正月
どんど焼き
繭玉
まゆ玉
繭飾り
神社
PTA
柳

米の粉500gを3回に分けて約45個ほど出来上がりましたが
ん~?あれ~~??
作ってるのに数がどんどん減ってる!?
うちわ係さんと飾り付け係さんがなんと!作業しながら自分のお口へ…
おいしそうに食べてるし楽しそうだから♪
ま~~~いっか(^^)

早速、リクエスト!頂きましたので
今週末。2回目のまゆ玉作りいたします!!!
本来どんど焼きと言えば小正月の(1月14日~16日)に行われてきた行事。
それに合わせて♪と思えばちょうどいいタイミングです。

次はもう少し甘くてもいいからね(*^^)v
ですって!!!

昔からの行事ごとも、手間ひまかかって大変ですが
手作りの出来立てはやっぱりおいしくて
みんなで賑やかな時間を過ごせて楽しいです(^^)

お天気…下り坂です。
気圧の変化等にお気をつけてお過ごしください☆彡