みなさま、こんにちは。
『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
今日のビバルデブログへお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。
令和4年 7月 16日 (土)
今朝8:00の気温は18.4℃
湿度は55%
天候は曇りです。
事務所で業務をしているのですが、半袖では寒くて仕事がはかどらない中川です。。。
先日、別荘族御用達の八百屋さん『たてしな自由農園』さんに行ってきました。
夏のこの時期、どのような野菜が並んでいるのでしょうか。
![](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6443-1-1024x768.jpg)
まずはセロリです。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6455-1024x768.jpg)
茅野市、原村、富士見町を管内とするJA信州諏訪は、全国でも有数のセロリ産地です。
なんと、夏場のセロリのシェアは全国の約9割。
驚きです。
安くて新鮮、みずみずしいセロリを1束(4本)購入しました。
続いてアスパラ。御柱アスパラという名の長いアスパラも売っています。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6450-1024x768.jpg)
やはり地元の野菜は数多く並んでいます。
この時期、葉物野菜も多いですね。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6447-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6451-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6445-1024x719.jpg)
レタスは食べたことのない種類が並びます。
歯ごたえや味はどんな感じなのか、、、興味深いです。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6453-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6454-1024x768.jpg)
果物コーナーにはお隣の山梨県で採れた白鳳を主として何種類かの桃が並び、他にもあんずやプラム、ブルーベリーもありました。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6457-1024x738.jpg)
もちろん全国発送も可能です。
つづいてお花のコーナーです。
ちょっと変わった花々もあり、見ているだけで楽しめます。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6462-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6464-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6460-1024x768.jpg)
切り花、、可愛らしいですね(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
屋外には園芸用品もあります。
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6465-1024x768.jpg)
![蓼科自由農園 新鮮野菜 花 園芸 蓼科 たてしな 八ヶ岳の野菜](https://www.vivalde.co.jp/top/asset/img/2022/07/IMG_6466-1024x768.jpg)
まさに農産物のテーマパーク!
野菜と卵、農業大学校の牛乳を買いました。
とっても美味しかったです。
みなさまも是非、立寄ってみてはいかがでしょうか。