霧ヶ峰エアコン

みなさま、こんにちは。G-ya!!です。

『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
スタッフブログへお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

令和 7年 8月5日(火)
ビバルデの丘ただいま15:30の気温は27.3℃ 湿度は55%
天気は晴れたり曇ったりです。

Yahooニュースを何気なく見ていたら、、、

本日、群馬県伊勢崎市で気温が41.8℃と最高気温をたたき出したとの情報が。

くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

その情報の下に、霧ヶ峰エアコンの記事が掲載されているではないですか。

エアコン「霧ヶ峰」 なぜ、長野県の避暑地が名前に?かつては「上高地」「軽井沢」「志賀」も 開発当時「避暑地・別荘ブーム」 メーカーに聞いた信州とエアコンの知られざる関係(NBS長野放送) – Yahoo!ニュース

三菱電機さんの『霧ヶ峰エアコン』は有名ですが、『上高地』や『軽井沢』があったとは知りませんでした。確かに長野県は他県と比べて涼しく、日々過ごしやすいです。高原の地名をエアコンの名称にするとは、センスが良いですね。

少しでも涼しくなるように、別荘地からの冬の風景を貼ります。