- 今日のビバルデ
- 2018.01.9
冬の諏訪湖
明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?ビバルデの丘がある諏訪地方は例年にない寒さで、 諏訪湖も少しずつ凍り始め、御神渡が期待される時期になりました。ある休日の午後 […]
明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?ビバルデの丘がある諏訪地方は例年にない寒さで、 諏訪湖も少しずつ凍り始め、御神渡が期待される時期になりました。ある休日の午後 […]
朝から気持ち良い天気の12月後半、 冬の澄みきった空気のもと、霧ヶ峰高原からは山々の美しい稜線が見えております。 この諏訪エリアは、長野県内でも冬場の晴天率80%とも言われておりますので、冬のレジャー […]
今年の冬の気温は、平年並みなのでしょうか? ここ数年は気温が高めの日が多く、 12月に雨が降る日もありました。しかし今年は冷え込みもあり、 雪が降る日が多く感じます。 ビバルデの丘から車で約5分の場所 […]
ビバルデの丘に素晴らしい別荘が増えています。 先週末の大安に、A様山荘の上棟式が無事行われました。 時折、雲がかかることがありましたが冬の青空のもと、富士山をはじめ八ヶ岳連峰や南アルプス、そして中央ア […]
眺望がセールスポイントのビバルデの丘にあって富士山の右手南アルプス連峰の 先端に屹立した山容を誇るのが甲斐駒ケ岳です。 いつもは眺めるだけの対象でしたが11月9日念願がかない、 ついに2967m […]
11月3日の朝 通勤途中に見た景色は、雲ひとつない素晴らしい眺めでした。 富士山をはさみ左の八ヶ岳から右の南アルプスまで、 文句の付け所がない眺めです。 当別荘地では随時、別荘地見学を受付しており […]
先日ですが、ビーナスラインの扉峠へ行ってきました。 当別荘地から約100kmのドライブです、 当別荘地からビーナスラインで白樺湖方面に走り、 白樺湖にある大門峠交差点を左折し上田方面に進むと、 一軒の […]
10月の晴れた日、当別荘地から八ヶ岳・富士山・ 南アルプスの美しい山々の景色を眺める事が出来ました。 この時期の太陽の光は斜光になり、ススキも黄金色に輝き、 色んなものが立体的に見えますね。 また夕方 […]
雨のあとに寒気が入り、急に寒くなった9月下旬。 早く衣替えをしなくてはと迫られる感じですね。 10月に入りここ『信州/霧ヶ峰高原』ビバルデの丘は、朝の気温も一桁に突入! 木々に巻きつく蔓は紅く染まり、 […]
ここ数日は日中の気温も18℃前後で、とっても気持ち良い『信州/諏訪 霧ヶ峰高原 ビバルデ゜の丘』です。 今朝の通勤時にも富士山・八ヶ岳・南アルプスがはっきりと見え、思わずシャッターを切ってしまいました […]