みなさま、こんにちは。みきです🌲
『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
スタッフブログへお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
令和7年 11月 10日 (月)
今朝 8:30の気温は 6.1℃、お昼 12:00の気温は 10.3℃
湿度55% 天候は曇り/晴れです。
ビバルデの丘の紅葉は広葉樹のピークが過ぎ、今週はカラマツの葉が黄金に輝いています。

青空によく映えて綺麗ですね。
ただ今日はとても風が強く、落ちる葉の量も一段と増えている印象です。
もう少し秋を楽しみたいなあと思いつつ、冬の準備も少しずつ始めております。
タイヤを履き替えたり凍結防止の作業を行ったり、ストーブ用の薪を調達したりなどなど。


八ヶ岳が冠雪し、薪を焚く香りが漂う夕方、車にうっすらと雪が乗っていた日もあり、冬が迫っているなと感じます。

入口の看板横には、今年もスノーマンのイルミネーションを設置しました。
今年は新たな顔ぶれです。
昨年までのものを見たことのある方は、違いに気づくでしょうか。
(昨年のイルミネーションの様子はこちら→師走に走るは | 富士山・南アルプス・八ヶ岳の見える別荘地:諏訪 霧ヶ峰高原の別荘地ビバルデの丘)

一番大きなスノーマンはなんと3m近くあり大迫力です。
小さな子たちは足が生え、動きが出て賑やかになりました。


ツリーを持ったこの子がお気に入りです。
夕方、点灯させた様子はこちら。

奥のモミの木とも合わさり良い雰囲気です⛄
本格的な寒さはまだもう少しだけ先ですので、今のうちに外の仕事はしてしまいたいですね。







