春を摘み取る

みなさま、こんにちは。くらちゃです。

『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
スタッフブログへお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

令和 7年 5月9日(金)
ビバルデの丘今朝8:40の気温は9.5℃ 湿度は56%
天気は曇りとなっております。

最近は一日の間でも昼夜の気温差が激しかったり、
日によって気温が違ったりと、体調管理の大変な今日この頃です。

さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
前にブログでも上げましたが、気温表示が変わりました。
なかなかに評判が良いです♪

天気の絵は全部で6種類あります。
雪は冬しか見れないと思いますが、他5種類、全部見れたらラッキーです。
レアは霧でしょうか・・・。

また、HPの最新更新状況をトップに表示しました。
ブログのUP回数が多いので、それが主となるかもしれませんが、
更新状況も簡単にチェックできるかと思います。

富士山・南アルプス・八ヶ岳の見える別荘地:諏訪 霧ヶ峰高原のビバルデの丘

もう一つお知らせがあります。この時期の「アレ」です。

ハルザキヤマガラシ
ハルザキヤマガラシ

「ハルザキヤマガラシ」です。
厄介な外来種になります。詳しくはこちら。

ハルザキヤマガラシ | 富士山・南アルプス・八ヶ岳の見える別荘地:諏訪 霧ヶ峰高原の別荘地ビバルデの丘

【ハルザキヤマガラシ】その2 | 富士山・南アルプス・八ヶ岳の見える別荘地:諏訪 霧ヶ峰高原の別荘地ビバルデの丘

道路沿いは見つけ次第、駆除しておりますが、
オーナー様敷地内も出来れば取っていただけると幸いです。

その他にも春の山菜が採れる時期です。
他人の敷地内は採らないようにしてください。

タラの芽