• 今日のビバルデ
  • 2016.11.26

大雪に見舞われました

23日夜から24日、天気予報通りの雪となり一時は大雪警報が出るほどでした。諏訪市では13センチ、ビバルデの丘でも18センチの積雪でした。 多くの方は雪かきに追われ、冬用のタイヤに履き替えが済んでいない […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.11.23

今日の踊場湿原

今日は晴れていましたので、隣接の踊場湿原を訪れてきました。明日は急激に冷え込んで雪の予報が出ています。 祝日の今日は、急遽冬用のタイヤに履き替える事に予定を変更された方も多いのではないでしょうか。 準 […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.11.18

紅葉が過ぎて

秋晴れの今日、八島ヶ原湿原の様子を見てきました。広葉樹はすっかり葉を落とし、湿原は人影がほとんど見られず耳には高原を渡る風の音だけでした。 広大な湿原は草紅葉から、枯れ色一色という状態でした。冬の訪れ […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.11.3

八ヶ岳も雪景色に

富士山の初冠雪が、先週頃だったでしょうか。気が付けば、八ヶ岳も雪化粧になっておりました。冠雪によって、山肌の凹凸がくっきりと見て取れて、より一層雄大な景色が楽しめます。 冬の八ヶ岳連峰もとっても魅力的 […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.10.28

ビバルデの丘も紅葉すすむ

10月も下旬となり各地から紅葉の便りが聞かれます。今年の諏訪地方は不順な天候のせいか紅葉は遅れ気味で、色つき具合も例年に比べ少し物足りない感じです。 これからのお天気に期待し、皆様も身近なところに出向 […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.10.23

諏訪湖マラソン 2016

今年で28回目を迎える地元の諏訪湖マラソン大会(ハーフマラソン)に出場しました。約8,000人ものランナーが秋の諏訪湖畔を一周するコースを走り抜けます。 今年は、時より雲の切れ間から日差しが差す肌寒い […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.10.21

ホバーリングする昆虫

久しぶりに晴れた日、庭先の花の蜜を吸う昆虫が目にとまりました。じっと見ているとホバーリングしながら口から長いノズルのような器官を出して蜜を吸っているようです。 暇に任せてその姿を撮ってみました。花から […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.10.15

秋のイベント開催しました

今週末、ここ「ビバルデの丘」にて秋のイベントを開催いたしました。大勢のお客様やオーナー様にご来場頂き、懇親を深めることが出来ました。 当日心配された雨も上がり、屋外で七輪を囲み、信州和牛や特産のマツタ […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.10.11

遅れる穫り入れ

この秋は雨と台風が次々に発生し被害は最小限で収まってくれましたが、いわゆる紺碧の青空を拝むことは中々できずストレスがたまってしまいます。 今日は薄日も差したので八ヶ岳の麓を訪れてきました。そこでは米の […]

  • 今日のビバルデ
  • 2016.09.27

秋晴れが続いて欲しい

台風に秋雨前線による長雨、これほど太陽の出現が待たれた事も珍しいのではないでしょうか。 彼岸も過ぎ昼間の時間が短くなっていきます。紅葉狩りや温泉めぐり、スポーツに親しむなど外に出ることをお勧めいたしま […]