2025紅葉シーズン

みなさま、こんにちは。くらちゃです。

『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
スタッフブログへお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。

令和 7年 11月3日(月)
ビバルデの丘今朝12:00の気温は6.2℃ 湿度は37%
天気は目まぐるしく変わり、朝は曇り、午前中に雹(ひょう)が
降ったと思ったら、雪に変わり、午後には快晴になっております。

天気の分かれ目もバッチリ

「女心と秋の空」と言われるように目まぐるしく変わった一日です。

さて今回は「紅葉を見に行こうよぅ♪」

ちょっとダジャレを挟みつつ、今週あたりから見頃になるであろう紅葉スポットの紹介、
並びにビバルデの丘で撮った写真を紹介。

まずはこの辺の紅葉スポットを紹介。

一つ目は箕輪町の「箕輪ダム」通称「もみじ湖」。

もみじ湖(みのわダム)の紅葉情報【2025】 – ウェザーニュース

通称どおり、もみじ全開の場所です。
私も何回か行っていますが、時期さえあえばとても綺麗です。
上にライブカメラのリンクを貼っておきますので、
確認してから行くのも良いかと思います。

二つ目は「出早公園」

私の地元岡谷市の有名スポットです。

出早公園の紅葉情報【2025】 – ウェザーニュース

私が小学生の頃はここへ行って写生をさせられました(;^_^A
絵にしやすいくらい色鮮やかです。

逆に言うと、大人になってから行った事ないので、
今はどうなっているのかわかりませんm(__)m

当時よりもっと凄いことになっているかも・・。

というわけで、これから見頃を迎える、紅葉スポットです。

ここビバルデも秋は綺麗な景色が観れるシーズンです。

管理棟の周りも綺麗に色づきました。

敷地内の木も綺麗です。

この時期は空模様、雲の形も面白い♪

というわけで、寒くはなってきましたが、
紅葉はまだまだこれから楽しめますので、ぜひ長野県の「秋」を楽しんでください。